当道場について

当道場は、師範である村山和雄六段が前道場長より引き継ぎ、2021年に新道場として立ち上げました。
公益財団法人合気会主催の指導者講習を受けた指導者も在籍しており、年齢性別を分け隔てることなく、ケガの無い楽しい合気道を目指し稽古をしています。
また当道場の指導員には、古典学習陶冶会の会員も在籍しており、稽古時間の一部を『阿見合気道クラブ陶冶館』として文武両道を目標とし、特に子供たちの心豊かな人格形成のため、論語の素読を用いた道徳教育にあてています。

■師範

村山 和雄(六段)

・茨城県合気道連盟理事

・茨城県スポーツリ-ダーバンク合気道指導者

■稽古場所

阿見町立阿見中学校武道場

〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目2−1

※阿見町役場前の交差点から、一番手前の中学校入口をお入りください。

■稽古日時

毎週月曜日及び、毎月第1・3金曜日 19:00~20:00 (祝祭日休み)

※見学や質問はお気軽にお問い合わせください。

■お問い合わせ

トップページ上部の「お問い合わせ」からメールでお願いいたします。

入会案内

小学生以上であれば誰でも入会できます。

合気道は始めるのに遅すぎることはありません。

当道場にも初心者は多数在籍。

これから始めたい方、一度どんなものか見てみたい方、見学は随時受け付けていますので、まずはお問い合わせください。

■入会金   

 無料

■年会費

 1,000円

■月謝 

 大人 1,500円

 子供 1,000円

■スポーツ保険(年額) 

 大人 2,000円 (〜64歳)

    1,000円 (65歳〜)

 子供 1,000円 (中学生まで)

※その他、連盟会費、昇級・昇段審査や演武大会出場時の参加費用等、諸経費がかかる場合があります。

■お問い合わせ

トップページ上部の「お問い合わせ」からメールでお願いいたします。

MAP